職域部会 インターネットラジオ 更新しました
2020年11月16日から、私たちの活動を知って頂く一つの方法として、職域部インターネットラジオを、まずはYouTubeでの配信からスタートしました。パーソナリティは渡辺理事(株式会社スポルツ)が務め、運営メンバー及び研究員へのインタビューや職域部での活動報告を中心に毎週月曜日に配信していく予定です。
第1回目の浅野代表理事(株式会社フジクラ健康社会研究所)のインタビューでスタート致しました。
下記をクリックしてご聴講下さい。
番組登録も、是非お願い致します!
第76回『健康経営課題の多様性に必要なアプローチとは』はこちらから
第74回『浅野代表理事 ニューノーマル社会における新たな価値』はこちらから
第73回『健康経営実現のために社内で理解者を増やすためには』はこちらから
第72回『東芝ライテック、見てわかる効果が自信につながる』はこちらから
第71回『浅野&大川、ウェルビーイング徹底考察の場」はこちらから
第70回『学域部会、社会に出るために得るべき健康とは』はこちらから
第69回『中見准教授、これからの価値は顧客経験価値で決まる』はこちらから
第68回『1社ではできない、深い分析となる研究活動』はこちらから
第67回『NECソリューションイノベータ、バイオから疾病予測を実現』はこちらから
第66回『健康経営品質標準化部会、調査から見えた健康経営の取組』はこちらから
第65回『浅野代表理事、昨年度総括と今年度の注力領域(3)』はこちらから
第64回『浅野代表理事、昨年度総括と今年度の注力領域(2)』はこちらから
第63回『浅野代表理事、昨年度総括と今年度の注力領域(1)』はこちらから
第61回『日立システムズ、企業経営の貢献に向かって』はこちらから
第60回『病気になった時、先を見通せる支援とは』はこちらから
第59回『健康経営の取組み如何で、エンゲージメントは変わる』はこちらから
第58回『現場から必要性を感じ築いてきた人材育成支援』はこちらから
第57回『MS & ADインターリスク総研、代表者の心に火を付ける』はこちらから
ポッドキャスト& Spotifyでも対応始めました。
第56回「社会的健康戦略研究所で取組んだ健康経営支援」はこちらから
第55回『健康経営の必要性をフィードバックできる活動』はこちらから
第54回『イトーキ、働き方やパフォーマンス等を全国比較』はこちらから
第53回『佐藤理事、記憶に残る余韻や雰囲気の重要性』はこちらから
第52回「時代性を踏まえた、人がやるべきことの追求」はこちらから
第51回「NTTデータ経営研究所、新たな取組には“確信”から」はこちらから
第50回「20、30年先を見据えた企業活動における選択」はこちらから
第49回「実戦で見えた、健康経営見える化活用かツール」はこちらから
第48回「オムロンヘルスケア、測定習慣化に向けた取組み」はこちらから
第46回「ウエルビーイングスコアで社内の見える化」はこちらから
第45回「他社課題を共有することで具体策を学ぶ」はこちらから
第44回「江崎グリコ式、健康経営を浸透させる手順」はこちらから
第42回「高齢化社会に向かう議題解決の取り組み」はこちらから
第41回「コンサルと事業者の連携で本質的支援が可能に」はこちらから
第40回「ジレンマは言葉を交わす事で解消される」はこちらから
第39回「浅野代表理事より愛媛モデルからの未来」はこちらから
第38回「健康経営に携わる立場の違いを知る利点」はこちらから
第35回「これからの事業継続に必須となる健康経営とは」はこちらから
第34回「真の健康経営を定め、社会浸透に向けて」はこちらから
第32回「同業者が集うことでお互いの強みを活かす場に」はこちらから
第31回「経営課題からの落とし込みが納得感へ結びつく」はこちらから
第29回「みんなでウエルネス、みんなのウエルネス」はこちらから
第28回「欲を持ってやってみると見えてくるもの」はこちらから
第26回YouTube配信 「健康で楽しみながらいつでも働き続ける支援」はこちらから
第25回YouTube配信 「浅野代表理事より2020年度年次総会総括」はこちらから
第24回YouTube配信 「データは意識変容までのサポートに活かすもの」はこちらから
第23回YouTube配信 「作って終わりにしない 実践的活動の場」はこちら
第22回YouTube配信 「サスティナブル経営のベースは健康経営活動」はこちらから
第20回YouTube配信 「2つのショートワークで現状整理へ」はこちらから
第19回YouTube配信 「まずは健康を常に意識出来る環境作りから」はこちら
第18回YouTube配信 「浅野代表からの2021年度活動方針」はこちら
第17回YouTube配信 「経験値の共有が成長を早める活動」はこちら
第16回 YouTube配信 「生活変化で将来が変動するシュミレーションとは?」はこちら
第15回 YouTube配信 「借り物でない健康経営が人を動かす」はこちら
第14回 YouTube 配信 「経営課題をスタートにしなければ進まない」はこちらへ
第13回 YouTube 配信 「法人向け健康サービスで求められる2つのポイント」はこちらへ
第12回 YouTube配信 「健康経営を孤独な戦いにしてはいけない」はこちらへ
第11回YouTube配信 「やらされ感をなくす、自主性の育成へ」はこちらへ
第10回YouTube配信 「健康経営 導入ステップ」はこちらへ
第9回YouTube配信 「健康経営は経営手法としてよりよいものへ」はこちら
第8回YouTube配信 「きめ細やかなサポートが次のステップへ」はこちら
第7回YouTube配信 「社会的健康に目を向けた時に飛躍する」はこちら
第6回YouTube配信 「健康経営の真価は健康の先にある」はこちら
第4回YouTube配信 「 健康課題に対し健康経営をツールとして活かす 」 はこちら
第3回YouTube配信 「外部環境を整え、次の打ち手を定める」 はこちら